2012年10月20日土曜日

あけての団練習

つくばみらいカップ後の団練習。
気が抜けたのかいつもの事なのか、ゆるい感じで始まりました。

かまわないんだけど、挨拶や練習の準備はちゃんとやろう。
真面目にやろうとしている人に迷惑だし、いつまでたっても練習が始まらない。
なによりもそんな浮ついた気持ちでやってたらケガをするので、やるときはしっかりと気持ちを切りかえよう。

グリッドの中でリフティング。
エリアが決められると、無言のプレッシャーがあるようです。
そのプレッシャーに負けないように、技術と一緒に心もきたえてください。

これは、バランスのテストです。
B4大の四角の中で50回足踏みします。
バランスが悪いと四角からはみ出ます。
子供たちは多少はみ出すくらいだったみたいです。
コーチは・・・ ┐(´д`)┌
 
次は、足の上にボールを何秒乗せていられるか・・・
挟んでないですよ。

前の練習でもやったボールの取り合いっこ。
最初から1チームにボールは2個あるので、うまく声をかけないとボールが2つきてわちゃわちゃしちゃいます。


今度は頭の体操。
二人一組になって片方の人がボールを投げながら、「あたま」か「手」のどちらかを言います。
もう片方の人は、「あたま」と言われたら手ではね返します。
「手」と言われたらヘディングで返します。

最後のミニゲームは先週の成果か声はいつもよりでていたようでしたが、ピリピリ感は無い感じでした。
5年生の本命「中村杯」も間近なので、気持ちを切りかえ悔いの残らない準備をしよう。

日曜日は団練習はお休みでした。
そんな時にかぎって風邪ひくんだよね (=_=;)

2012年10月14日日曜日

つくばみらいカップ 2位トーナメント 優勝!!

しばらくタイトルから離れていましたが、久しぶりに結果を残すことができました。

1日目のリーグ戦で2位だったので、2日目は2位トーナメントでしたが、3連勝し優勝することができました。

つくばみらいカップ 2位トーナメント 優勝です!!

ケガや予定があり全員参加できない状況でしたが、全力で勝ち取った優勝です。

 まずは、初戦のつくばJr.FCに[3-0]で勝利。

 続く2戦めは霞ヶ浦SSSに[3-0]で勝利。
サンキュ~サンキュ~♪ベリ~・・・
 雨が少し降ってきました。
テントがなかったので即席のテントが出現。
たくましいです Σ(゚д゚lll)

決勝戦前に今回の『テーマ』を確認。
だんだん声も出るようになってきて、結果もついて来つつあります。
ここまで来たら「勝ちたい」って気持ちをさらけ出して欲しいです。
「勝ちたい」って気持ちが強いほうが最後に結果を手に入れます。
意外とそういうものです。
決勝は岩井オーレと対戦。

序盤を除いては終始押され気味の展開で多くの課題を残す内容でしたが、まさに「勝ちたい」って気持ちがまさった決勝点でした。
結果[1-0]で勝利し2位トーナメント優勝。

勝利報告。
気持ちがいいものです。

 久しぶりの光物です。

 まずはまじめに・・・ (*^_^*)

 はい、恒例のおふざけモ~ド (*´∀`*)

 黄色い人はミートバイバイのため試合には出れませんでしたが、今日一日応援してくれました。

今回、2位トーナメントで優勝という素晴らしい成績を残すことができましたが、それと同時に多くの課題があることも再認識することができました。
この結果に満足せずに、さらなる成長を目指して頑張ろう!!

ちなみにですが、1日目の予選Eブロックで戦ったチームは、アセノSCが1位トーナメント優勝、向台が2位トーナメント優勝、バンビーノSCが3位トーナメント優勝でした。
こんな事ってあるんですね。
予選Eブロックは激戦のブロックだったのかもしれません。

2012年10月13日土曜日

つくばみらいカップ1日目

1日目の結果は1勝1敗で、2日目は2位トーナメントに進みます。

なんだかくっついてます。

1対1の左側。

そして右側。

今日のテーマは昨日のブログの通り。
いつもよりは声は出ていたようです。なので2日目は1日目の2倍声を出そう。

その他で気になったことは、オフザボールの時にボールを受ける準備をしていないこと。
ここにいたらパス出しやすそうだなとか、この辺に来そうだなとか、ここに来たらクリアするんだとか、突然ボールが飛んできても神トラップしてやるぜとか、ある程度の予測と心の準備と体の準備を常にしておくと、反応速度は格段に上がると思います。
ボールが来てから反応したのでは遅いのです。

それともう一つ。
寄りが遅い。
ゴール前でボールウォッチャーになった場面もありました。
これは上に書いた準備にも関係しますが、ポジショニングも関係してきます。
相手に自由にプレイさせないためにはどうしたら良いか考えよう。

さて、2日目は・・・各々問題点を修正できるのか。

2012年10月12日金曜日

緊急指令!! (^◇^)

試合の時は、何かしらの『テーマ』を決めて臨みます。

明日の「つくばみらいカップ」は、さーーーわーーーコーチ、東西川北コーチ、あいうえ花花きくけこコーチが不在のため、親コーチだけです。
その為、つくばみらいカップの1日目のテーマを次のようにするように連絡がありました。

・声を出し仲間とコミニケーションを取る
・ずらす、相手に当てない


です!!


「ずらす、相手に当てない」は前々からテーマとして取り上げていますが、まだまだ試合の中で目の前の相手にぶつけている場面をよく見ます。
「声を出す」も前々から言われてはいましたが、明確にテーマとしたことは無かったかもしれません。
ただ、先日の学年別高学年もその後のフォーメーション練習も、声を出さなかったがために本当にやりたいプレイになっていなかったと思います。

力がおよばないことと、出来ることをやらないのとでは、結果が同じでも全く違うということを理解して、自分のために、そして仲間のために何をするべきか、どうするべきかを真剣に考えて明日の試合に挑んで欲しいと思います。

みんなできるんだから、自信もって声だそ
 p()

2012年10月8日月曜日

つくばみらいカップに向けて

お昼なのに少し肌寒い感じで練習開始です。

 まずはリフティングから。

この手はなぜ上げているのか・・・。

これも恒例の○○中の鳥かご。
鬼に触らせないためにはどうしたら良いか。
ずらすとか、ずれるとか、フェイントとか、ダイレクトとか・・・。

グリッドのなかでチーム対抗で自分のボールを奪われないように、相手のボールを取ります。
1チームボールが2個なので、そのボールを奪われないように、3個めのボールをゲットしに行きます。

・・・全員、キーパーらしいです Σ(゚Д゚)

 これはスクエアーパス。

 ここからはフォーメーション練習。
こちらはディフェンス。

 こちらはオフェンス。

 フォーメーション練習スタートです。
・・・やっぱり、声がない・・・。

声が無いので、サイドにボールが展開されず、中央からの攻撃がだんだん目立ってきました。
ディフェンスも絞りっぱなしでいいので、守備は楽になってます。


 はて、今度の手は何の手だろう・・・。

もー半袖はつらい季節です。

2012年10月7日日曜日

【番外編】あめ・・・

この日は雨のため団練習が中止だったので、小学8年生の試合を見に行きました。

もちろん雨は降ってるし、ピッチは田んぼ、ゴール前には大きな池が・・・。
ジュニアユース(中学生)になるとこんな状況でも試合をします。

 もはや表現をするならば「田んぼ」の方が近い状況。
 
そして仲良く洗濯・・・(^_^;)

頑張れ (*´∀`*)

2012年10月6日土曜日

牛久 U11 合同練習会

牛久市サッカー協会の技術委員が開いた合同練習会のお手伝いをしてきました。

向台からもけが人以外は参加していました。

チーム毎ではなく、バラバラに組み分けをしてまずは基礎練習を行いました。

お手伝いコーチも適当にチームに入ります。
個人的には他のチームのコーチがどんな指導をしているのか興味がありました。
このコーチがいいな~と思っていた組みのお手伝いコーチが居なかったのでシメシメって感じでお手伝いさせてもらいました。感想は良い意味で「なるほどね~」って感じでした。

選手の方はというと、せっかくの機会なので他の団の選手と交流をして欲しいところではありますが、緊張からか色々のようです。

ただ、やっぱりここでも声が出てないのは変わらないようでした。